webブラウザでgithubと調べ、登録ページを見つけ登録しましょう
Gitではレポジトリを作成し、そのディレクトリ上で作業を行うことでバージョン管理や共有、共同作業を簡単に行うことができます
早速レポジトリを作ってみましょう
レポジトリの設定の記述
レポジトリの作成時に多くの設定を行うことができる
今回はpublicでレポジトリを作成し、README fileも作成した状態のものを作成する
githubのサービスにCode Spaceというものがある
visual studio codeをweb上で使うことができるサービス
今回は環境構築を行っていないためこれでubuntuと似た環境を使えるため利用する。
github右上からcodespacesを選択し空のcodespaceを作成しましょう
code spaceの端末をgithubに編集者として登録しましょう
code spaceの端末でssh鍵を作成します
ssh-keygen
いくつか質問が来ますがすべてEnterでスキップして大丈夫です
公開鍵を確認しましょう
cat ~/.ssh/id_rsa.pub
必ずid_rsa.pubを表示してください
githubの右上のアイコンをクリックし、設定を開き「SSH and GPG keys」を選択しssh鍵を登録します
先ほど表示した公開鍵をコピー&ペーストして登録します
これでssh鍵を登録できました